よくある質問
Q:セブのダイビングのベストシーズンはいつですか? |
---|
A:基本的に一年中ダイビングのシーズンですが、4月〜6月がベストシーズンです。 |
Q:フィリピンの季節について教えてください |
---|
A:一般的にフィリピンは常夏の島です。12〜6月が乾季、7〜11月が雨季です。雨季といっても日本の梅雨のように常に雨が降り続けるのではなく、一定期間の短い時間にスコールがある感じです。 |
Q:海の透明度を教えてください |
---|
A:平均的に10〜15mです。良いときで30mという日もあります。 |
Q:一人でも参加できますか? |
---|
A:一人参加の方も多くいらっしゃいます。そこで新たな出会いがあるかもしれません。 |
Q:一日最高何回までダイビングできますか? |
---|
A:おひとり様につき一日4回までダイビングできます。 |
Q:初心者ですが、おすすめのダイビングスポットはどこですか? |
---|
A:海洋保護区の「ヒルトガン」や、最近開場した「サン・ヴィ・センテ」がおすすめです。 |
Q:ファンダイビングのだいたいのスケジュールを教えてください |
---|
A: 11:30頃 陸に戻る。片づけ 12:00頃 ランチ休憩 |
Q:悪天候の場合、キャンセルはできますか? |
---|
A:台風やスコールなどで悪天候の場合はキャンセルが可能です。その際のキャンセル料はかかりません。 |
Q:最後のダイビングからかなりのブランクがあり心配です |
---|
A:しっかりとサポートいたしますのでご安心ください。機材のセッティング、装着はすべてスタッフが行いますので、安心してダイビングをお楽しみください。 |
Q:申し込みフォームの身長と体重は何の為に書くのですか? |
---|
A:その方にあったスエットスーツを用意するためです。 |
Q:3名なのですが、お申し込みはそれぞれフォームを3通送った方が良いですか? |
---|
A:一回の送信だけで結構です。同伴者名の欄に一緒に行く方のお名前を書いていただき、 |
Q:複数日でダイビングを希望している場合、フォームはどのように書いたら良いですか? |
---|
A:希望日程の欄に、ダイビングをされたい日を書いていただき、 |
Q:ダイビング後に飛行機に乗る場合、どれくらい空けた方が良いですか? |
---|
A:ダイビング後のフライトは減圧症防止の為、最後のダイビングから18時間〜24時間を空けることを推奨されています。 |
Q:ホテルまでの送迎はありますか? |
---|
A:あります。マクタン島内のホテルなら無料で送迎いたします。 |
Q:空港に到着後すぐにピックアップしてもらうことは可能ですか? |
---|
A:空港に到着後、ハイミーズダイブセンターの宿泊施設に直接向かう方で、空港ピックアップをご希望される方はご要望にお応えします。 ただし、空港のセキュリティが厳しくなっている為、空港ピックアップは600ペソの有料になります。 |
Q:ピックアップの際に気を付けることはありますか? |
---|
A:担当者と合流する前は、携帯の電源を入れておくことをお勧めします。 |
Q:ホテルの送迎時間は何時くらいですか? |
---|
A:朝のお迎えは、朝7:30〜8:00頃を目安としてください。また、ジンベイツアーの場合は遠方になりますので、朝5:00頃のお迎えになります。 |
Q:ライセンスの取得講習の日程は途中で間が空いても大丈夫ですか |
---|
A:連続で2日間ないし3日間の講習が受けられない場合は、ご都合のよい日程で講習が受けられます。 |
Q:ライセンス取得の際に泳ぎに自信がないのですが大丈夫ですか? |
---|
A:ダイビングでは泳ぎの技術はほとんど必要ありません。浮く、沈むは器材がやってくれますし、水中移動は足を動かすだけです。 |
Q:ライセンスの講習は英語ですか?英語がわからないのですが |
---|
A:お渡しするテキストは英語ですが、最初に日本語のテキストを読んでいただき、講習、実習はすべて日本語になります。学科は英語ですが、一つ一つの質問を翻訳してお伝えしますので、英語がわからなくても全く問題ありません。 |
Q:オープンウォーターのコースに2日間と3日間があるのですが違いは何ですか? |
---|
A:始まりと終わりの時間が違うことです。2日間はみっちり、3日間はゆったり行います。2日間の場合は終わりは二日間とも夕方6時前後に終了します。3日間の場合は終わりは夕方4時半〜5時頃に終了します。内容自体は変わりません。2日間で取得する方が多い状況です。 |
Q:ライセンス取得の際、追加料金は発生しますか? |
---|
A:HPに記載している金額がすべてになります。 ライセンス取得料金。 |
Q:オープンウォーターとアドバンスを連続で取得することはできますか? |
---|
A:できます。 お申込みの際、備考欄にその旨をご記入ください。 |
Q:PADIのオープンウォーターを持っていますが、NAUIのアドバンスは取れますか? |
---|
A:はい。取れます。取得の際はPADIのライセンスカードとログブックをご持参ください。 |
Q:NAUIとPADIの違いは何ですか? |
---|
A:ライセンスの団体の違いだけです。どちらかのライセンスを持っていれば、世界中の海で潜ることができます。 |
Q:ライセンス講習の後はすぐにCカードがもらえますか? |
---|
A:ライセンス講習終了後は仮カードが発行されます。 |
Q:お支払いはどのようにしたら良いですか? |
---|
A:フィリピンペソ、日本円、USドルの現金、またはクレジットがご利用いただけます。日本円でのお支払い金額は当日のレートによって多少異なります。ダイビング後にショップにてお支払いください。 |
Q:年末年始は営業していますか? |
---|
A:年中無休で営業しております。ファンダイビング、体験ダイビングはいつでも可能です。ただし、ライセンス取得は12月29日〜1月4日はお休みとさせていただいております。 |
Q:一人ですが、ファンダイビングや体験ダイビングは可能ですか? |
---|
A:オスロブジンベイツアー、モアルボアルツアー、バリカサグツアー以外のダイビングポイントはお一人様でも大丈夫です。 |
Q:子供にダイビングをさせたいです。何歳から可能ですか? |
---|
A:12歳から可能です。体験ダイビングは10歳から可能です。 |
Q:同伴者が体験ダイビング、私がファンダイビングの場合はどういう流れになりますか? |
---|
A:体験ダイビングの方とファンダイビングの方がいる場合、二つの方法があります。一つは、ダイビングポイントまで一緒に船で行って、
|
Q:ボート上に飲み物はありますか? |
---|
A:あります。コーヒーやミネラルウォーターを用意しています。 |
Q:特典でつくランチサービスはどんなものですか? |
---|
A:ファンダイビング、体験ダイビングの特典でおつけしているランチは、日本食レストランのお弁当です。 |
Q:ダイビングの終了時間は何時頃ですか? |
---|
A:ファンダイビングで2ダイブの場合、お昼を食べて着替えて13時〜14時頃帰宅できます。 |
Q:団体割引はありますか? |
---|
A:あります。7名以上であれば団体割引をさせていただきますので、サークルやイベントの一環としてご利用ください。 |
Q:アフターダイビングの手配はできますか? |
---|
A:ダイビングの後のスパ・マッサージやマリンスポーツの手配も可能です。ジェットスキー、バナナボート、アイランドホッピング、パラセイリング、シュノーケリング等アフターダイビングの手配をご希望の場合は申し込みフォームのチェック欄にご記入ください。 |
Q:キャンセルの場合、何日前までに報告したら良いですか? |
---|
A:キャンセルの場合は、ダイビングの3日前までにお知らせください。無断キャンセルは厳禁でお願いします。 キャンセルの場合は必ず連絡をお願いします。
|
Q:日本円はどこで両替できますか? |
---|
A:空港、ホテル、街中の両替所で交換できます。ただし、空港やホテルはレートが悪いので、そこでの両替は必要最小限にして、必要な分は町の両替所で交換するのがオススメです。 |
Q:目が悪いのですが、度付のゴーグルはありますか? |
---|
A:度付のゴーグルは残念ながらおいておりません。
|
Q:カメラの貸し出しはありますか? |
---|
A:水中カメラの貸し出しをしております。オリンパスの水中カメラがあります。セブの海は非常にたくさんの生き物がいますので、是非たくさん撮影してください。SDカードやUSBメモリーをお持ちいただければ、データのコピーをいたします。 |
Q:カメラの持ち込みは大丈夫ですか? |
---|
A:大丈夫です。ただし、防水加工の無い通常の携帯やデジカメの場合、濡れないように工夫をしてください。 |
Q:参加に必要な持ち物は何ですか? |
---|
A:ファンダイブの方は、ログブック、ライセンスカード、タオル、着替え、飲食代、(クラゲよけ、日焼け止めを含む日焼け対策品)体験ダイブの方は、タオル、着替え、飲食代、(クラゲよけ、日焼け止めを含む日焼け対策品) |
Q:Cカードを忘れた場合、潜ることはできますか? |
---|
A:ロブブックをご持参していれば潜ることができます。 |